top of page

🏠 実家じまい・墓じまい…その後の片付け、どうしていますか?

ree

こんにちは、香川県の解体専門店「解体屋コトブキ」です🐢✨


近年よく耳にするようになった「実家じまい」と「墓じまい」

親の家やお墓を整理する大きな節目ですが、実はその後に残る「片付け」や「解体」こそ大変なんです。




📦 実家じまいのリアルな流れ


1️⃣ 家の中の荷物整理思い出の品・家具・家電など、量も種類もさまざま。

2️⃣ 不用品の処分大型家具や家電は処分費用がかかり、分別も必要。

3️⃣ 解体 or リフォーム売却や更地化を見据えるなら、建物の解体が必要になる場合もあります。


💡 特に空き家として放置してしまうと、

  • 雨漏りやシロアリ被害

  • 雑草や害虫の繁殖

  • ご近所からの苦情

など、後々トラブルになるリスクも大きくなります。




🪦 墓じまい後にも「片付け」が必要です


墓じまいは石材の撤去やお骨の移転だけでなく、周辺の整地や残置物処分が必要なケースも。遠方に住んでいると、何度も足を運ぶのは大変…💦

そんな時こそ、「片付け+撤去」を一度に任せられる業者が頼りになります。




🛠 解体屋コトブキならワンストップで解決!


✅ 遺品整理〜解体まで丸ごと対応

  • 家の中の仕分け・梱包

  • 大型家具・家電の搬出処分

  • 仏壇・位牌の丁寧な取り扱い

  • 建物の解体工事

  • 土地の整地・引き渡し準備


✅ 墓じまいの撤去・整地も対応可能

墓石の撤去や敷地の整地、処分までまとめてお任せいただけます。




💰 費用の目安(香川県内)


  • 実家じまい(30坪木造解体+遺品整理):約80〜100万円

  • 墓じまい(墓石撤去+整地):約15〜30万円※立地や状況によって変動します。

    まずは無料見積もりをご利用ください。



📌 まとめ:今のうちに動くメリット


  • ご自身やご家族の負担を減らせる

  • トラブルや費用の高騰を防げる

  • 補助金や優遇制度が使える可能性も


「いつかやらなきゃ」と思っているなら、まずは相談だけでも始めてみませんか?


📲 LINEで簡単無料相談!

写真を送るだけで概算見積もりOK

👉 LINEで相談する



<おかげ様で10周年> 今だけ!ご成約キャンペーン実施中!
<おかげ様で10周年> 今だけ!ご成約キャンペーン実施中!

お問い合わせフォーム・LINEから

ご相談、お見積り依頼をいただくと、

ご成約後に5,000円分の商品券を

“全員に”プレゼント!

※​ご成約金額が100,000円以上の場合に限ります。


8月12日

読了時間:2分

関連記事

bottom of page